日付 | 内容 |
---|---|
6月4日(日) | 第1回 全珠連検定部会 第1回 暗算検定部会 第1回 静珠協検定部会 第6回 段位審査会 |
6月11日(日) | 第2回 研修部会 |
6月18日(日) | 第415回 暗算1~10級検定 静珠協珠算検定 |
7月2日(日) | 第1回 正副支部長会 第1回 執行部長会 第1回 地区長会 第1回 会計部会 |
7月9日(日) | 期末監査会 |
7月23日(日) | 第416回 全珠連珠算検定 暗算段位検定 |
7月30日(日) | 第2回 正副支部長会 第2回 執行部長会 第1回 常任委員会 第1回 理事会 第1回 段位審査会 |
8月8日(日) | そろばんの日 全日本珠算選手権大会 |
8月21日(月) | 第59回 静岡県そろばんの日(グランシップ) |
8月27日(日) | (静珠協)定時社員総会 (全珠連)定時総会 第1回 全珠連競技部会 静珠協競技部会 第416回 暗算1~10級検定 静珠協珠算検定 |
9月10日(日) | 珠算史記録委員会 |
9月24日(日) | 第417回 全珠連珠算検定 暗算段位検定 |
10月1日(日) | 第2回 段位審査会 |
10月15日(日) | 全日本通信珠算競技大会 |
10月29日(日) | 第417回 暗算1~10級検定 静珠協珠算検定 第2回 競技部会 |
11月5日(日) | IT委員会 |
11月26日(日) | 第418回 全珠連珠算検定 暗算段位検定 |
12月3日(日) | 第3回 段位審査会 |
12月17日(日) | 第3回 正副支部長会 第3回 執行部長会 第2回 常任委員会 第2回 理事会 |
12月24日(日) | 第418回 暗算1~10級検定 |
12月28日(木)~1月3日(水) | 珠算会館休館 |
1月7日(日) | 中間監査会 第1回 研修部会 |
1月8日(月・祝成人の日) | 令和5年度 静岡県珠算選手権大会 |
1月28日(日) | 第419回 全珠連珠算検定 暗算段位検定 |
2月4日(日) | 第4回 段位審査会 |
2月12日(月) | 予算編成会議 |
2月18日(日) | 予算編成会議 予備日 |
2月23日(金) | 第38回 教材教具研究会 |
2月25日(日) | 第419回 暗算1~10級検定 静珠協珠算検定 |
3月10日(日) | 第4回 正副支部長会 第4回 執行部長会 |
3月17日(日) | 第420回 全珠連珠算検定 暗算段位検定 |
3月24日(日) | >第5回 段位審査会 |
3月30日(土) | 創立70周年記念式典(京都) |
3月31日(日) | 第70回 全国珠算研究集会(京都) |
4月7日(日) | 第5回 正副支部長会 第5回 執行部長会 第3回 常任委員会 第3回 理事会 |
4月21日(日) | (静)臨時社員総会 (全)臨時総会 |
4月28日(日) | 第420回 暗算1~10級検定 静珠協珠算検定 |
5月12日(日) | 令和5年度 珠算指導者講習会 創立80珠年記念祝賀会 |
5月26日(日) | 第421回 全珠連珠算検定 暗算段位検定 |
6月2日(日) | 第1回 全珠連検定部会 第1回 暗算検定部会 第1回 静珠協検定部会 第6回 段位審査会 |
6月9日(日) | 第2回 研修部会 |
6月23日(日) | 第421回 暗算1~10級検定 静珠協珠算検定 |
● クリックすることで、閲覧できます(PDF)。
令和5年5月15日:第401号 | 全20ページ |
---|---|
令和5年1月15日:第400号 | 全20ページ |
令和4年9月15日:第399号 | 全12ページ |
令和4年5月15日:第398号 | 全16ページ |
令和4年1月15日:第397号 | 全16ページ |
令和3年9月15日:第396号 | 全16ページ |
令和3年5月15日:第395号 | 全10ページ |
令和3年1月15日:第394号 | 全12ページ |
令和2年9月15日:第393号 | 全8ページ |
令和2年5月15日:第392号 | 全12ページ |
令和2年1月15日:第391号 | 全20ページ |
令和元年9月15日:第390号 | 全12ページ |
令和元年5月15日:第389号 | 全20ページ |
平成31年1月15日:第388号 | 全18ページ |
平成30年9月15日:第387号 | 全12ページ |
平成30年5月15日:第386号 | 全16ページ |
平成30年1月15日:第385号 | 全16ページ |
平成29年9月15日:第384号 | 全12ページ |
平成29年5月15日:第383号 | 全16ページ |
平成29年1月15日:第382号 | 全14ページ |
平成28年9月15日:第381号 | 全8ページ |
平成28年5月15日:第380号 | 全8ページ |
平成28年3月15日:第379号 | 全8ページ |
平成28年1月15日:第378号 | 全8ページ |
平成27年11月15日:第377号 | 全8ページ |
平成27年9月15日:第376号 | 全8ページ |
平成27年7月15日:第375号 | 全6ページ |
平成27年5月15日:第374号 | 全10ページ |
平成27年3月15日:第373号 | 全8ページ |
平成27年1月15日:第372号 | 全6ページ |
平成26年11月15日:第371号 | 全10ページ |
平成26年9月15日:第370号 | 全10ページ |
平成26年7月15日:第369号 | 全8ページ |
◆ 令和4年度 静岡県珠算選手権大会
令和5年1月9日に、「令和4年度 静岡県珠算選手権大会」が静岡労政会館で開催されました。
◆ 第58回 静岡県そろばんの日
令和4年8月22日に、「第58回 静岡県そろばんの日」がグランシップで開催されました。
◆ 令和3年度 静岡県珠算選手権大会
令和4年1月10日に、「令和3年度 静岡県珠算選手権大会」が静岡労政会館で開催されました。
◆ 令和3年度 全日本珠算選手権静岡県支部記録大会
令和3年8月8日に、「令和3年度 全日本珠算選手権静岡県支部記録大会」が開催されました。
◆ 令和元年度 静岡県珠算選手権大会
令和2年1月13日に、「令和元年度 静岡県珠算選手権大会」が静岡労政会館で開催されました。
◆ 第55回 静岡県そろばんの日
令和元年8月22日に、「第55回 静岡県そろばんの日」がグランシップで開催されました。
◆ 平成30年度 静岡県珠算選手権大会
平成31年1月14日に、「平成30年度 静岡県珠算選手権大会」が静岡労政会館で開催されました。
◆ 第54回 静岡県そろばんの日
平成30年8月24日に、「第54回 静岡県そろばんの日」がグランシップで開催されました。
◆ 平成29年度 静岡県珠算選手権大会
平成30年1月13日に、「平成29年度 静岡県珠算選手権大会」が静岡労政会館で開催されました。
◆ 第53回 静岡県そろばんの日
平成29年8月18日に、「第53回 静岡県そろばんの日」がグランシップで開催されました。
◆第63回 全国珠算研究集会
平成29年3月26日に、「第63回 全国珠算研究集会」が広島県 上野学園ホールで開催されました。
◆平成29年 第31回教材教具研究会
平成29年2月11日に、「第31回教材教具研究会」が静岡県珠算会館で開催されました。
◆ 平成28年度 静岡県珠算選手権大会
平成29年1月15日に、「平成28年度 静岡県珠算選手権大会」が静岡商工会議所会館で開催されました。
◆ 第52回 静岡県そろばんの日
平成28年8月22日に、「第52回 静岡県そろばんの日」がグランシップで開催されました。
◆ 平成27年度 静岡県珠算選手権大会
平成28年1月10日に、「平成27年度 静岡県珠算選手権大会」が静岡商工会議所会館で開催されました。
◆ 第51回 静岡県そろばんの日
平成27年8月24日に、「第51回 静岡県そろばんの日」がグランシップで開催されました。
◆ ブロック別研修会
平成27年年2月14日に、「ブロック別研修会」が静岡県珠算会館で開催されました。
◆平成27年 教材教具研究会
平成27年2月11日に、「教材教具研究会」が静岡県珠算会館で開催されました。
◆ 平成26年度 静岡県珠算選手権大会
平成27年1月11日に、「平成26年度 静岡県珠算選手権大会」が静岡商工会議所会館で開催されました。
◆ 第50回 静岡県そろばんの日
平成26年8月20日に、「第50回 静岡県そろばんの日」が静岡市清水文化会館マリナートで開催されました。
◆ 静岡県珠算協会創立70周年
◆ 全珠連静岡県支部設立60周年
平成26年5月18日に、「静岡県珠算協会創立70周年 全珠連静岡県支部設立60周年」がホテルアソシアで開催されました。
◆ 教材教具研究会
平成25年年2月11日に、「教材教具研究会」が静岡県珠算会館で開催されました。
◆ 平成24年度 静岡県珠算選手権大会
平成25年1月13日に、「平成24年度 静岡県珠算選手権大会」が静岡県商工会議所会館で行われました。
過去の「活動報告:写真集」はこちらをクリックしてご覧ください。