日付 | 内容 |
---|---|
5月 5月1日(日) |
「珠算広島」第361号発行 |
5月15日(日) | 段位取得練習会(会館) |
5月16日(月) | 検定試験支部締切日(10時まで) |
5月29日(日) | 第409回 珠算・暗算検定試験実施(全国一斉) |
6月 6月3日(金) |
次年度会費等納入期日 |
6月4日(土) | 段位検定試験支部審査会(会館) |
6月6日(月) | 検定試験支部締切日(10時まで) |
6月12日(日) | 支部指導者講習会 (会館) |
6月15日(水) | 小学校そろばん引継ぎ会(会館) |
6月19日(日) | 珠算下級・暗算検定試験 |
6月26日(日) | 正副支部・執行部長会 |
7月 7月1日(金) |
珠算広島第362号発行 |
7月3日(日) | 段位取得練習会(会館) |
7月9日(土) | 支部監査会 |
7月10日(日) | 広島県珠算選手権大会(南区) |
7月11日(月) | 検定試験支部締切日(10時まで) |
7月24日(日) | 第410回全珠連珠算・暗算検定試験実施 |
7月30日(土) | 段位検定支部審査会(会館) |
7月31日(日) | 正副支部長執行部長会・常任委員会・支部定時総会(会館) |
8月 8月1日(月) |
ラジオPR開始(8月末まで) |
8月6日(土) | 中国五県・全日本合同練習会(会館) |
8月8日(月) | 全日本珠算選手権大会(京都) |
8月9日(火) | 本部理事会 |
8月10日(水) | 検定試験支部締切日(10時まで) |
8月13日(土) | 夏季特別休暇開始 |
8月16日(火) | 夏季特別休暇終了 |
8月17日(水) | 中国五県珠算選手権大会打合せ(島根県) |
8月18日(木) | 中国五県珠算選手権大会・地連委員会(島根県) |
8月21日(日) | ボランティア責任者会議(会館) |
8月28日(日) | 全珠連珠算下級・暗算検定試験実施 |
9月 9月1日(木) |
珠算広島第363号発行 |
9月3日(土) | 本支部連絡会・代議員分科部会(京都) |
9月4日(日) | 代議員分科会・顧問連絡会・定時社員総会・役員研修会(京都) |
9月11日(日) | 支部指導者講習会(会館) |
9月12日(月) | 検定試験支部締切日(10時まで) |
9月16日(金) | ボランティア関係書類発送 |
9月18日(日) | 段位取得練習会(会館) |
9月24日(土) | 全珠連創立記念日 |
9月25日(日) | 第411回全珠連珠算・暗算検定試験実施 |
9月26日(月) | 全日本通信競技大会支部締切日 |
9月30日(金) | 教育段位・単位認定支部締切日 |
10月 10月1日(土) |
段位検定支部審査会(会館) |
10月5日(水) | 支部単位認定会(会館) |
10月16日(日) | 全日本通信珠算競技大会(各地区) |
10月17日(月) | 検定試験支部締切日(10時まで) |
10月21日(金) | ボランティア講師派遣申込締切日 |
10月30日(日) | 珠算下級・暗算検定試験実施 |
11月 11月1日(火) |
珠算広島第364発行 |
11月2日(水) | 講師派遣県協議会打合せ会(会館) |
11月6日(日) | 中国五県ちびっこ珠算競技大会 |
11月13日(日) | 西部地区講習会 正副支部長執行部長会(会館) |
11月14日(月) | 検定試験支部締切日(10時まで) |
11月20日(日) | 段位取得練習会(会館) |
11月27日(日) | 第412回珠算・暗算検定試験実施 |
12月 12月3日(土) |
段位検定試験支部審査会(会館) |
12月4日(日) | 本部理事会 |
12月11日(日) | 会館大掃除(会館) |
12月12日(月) | 検定試験支部締切日(10時まで) |
12月25日(日) | 珠算下級・暗算検定試験実施 |
12月28日(水) | 仕事納め |
12月29日(木) | 年末年始特別休暇 (1月5日まで) |
2023年 1月 1月6日(金) |
仕事始め 「珠算広島」365号発行 |
1月14日(土) | 支部前期中間収支支部監査(会館) |
1月16日(月) | 検定試験支部締切日(10時まで) |
1月20日(金) | 在学生優秀模範生徒表彰支部締切日 |
1月22日(日) | 段位取得練習会(会館) |
1月29日(日) | 第413回珠算・暗算検定試験実施 |
2月 2月1日(水) |
学卒者優秀生徒表彰支部締切日 |
2月4日(土) | 段位検定支部審査会(会館) |
2月8日(水) | ボランティア打ち合わせ会(会館) |
2月13日(月) | 検定試験支部締切日(10時まで) |
2月19日(日) | 正副支部長執行部長会(会館) 神辺地区優良生徒表彰式典 |
2月26日(日) | 珠算下級・暗算検定試験実施 |
3月 3月1日(水) |
「珠算広島」第366号発行 支部テレビPR開始(3月末まで) |
3月6日(月) | 検定試験支部締切日(10時まで) |
3月12日(日) | 段位取得練習会(会館) |
3月13日(月) | 広島県選抜珠算競技大会兼全日本大会支部代表選考会締切日 |
3月19日(日) | 第414回 全珠連珠算・暗算検定実施 |
3月24日(金) | 地区事業計画報告期限 |
3月25日(土) | 全国珠算研究集会1部(岡山県) |
3月26日(日) | 全国珠算研究集会2部(岡山県) |
3月27日(月) | 段位検定支部審査会(会館) |
● クリックすることで、閲覧できます(PDF)。
![]() |
全2ページ |
---|---|
令和4年11月1日:第364号 | 全2ページ |
令和4年9月1日:第363号 | 全2ページ |
令和4年7月1日:第362号 | 全2ページ |
令和4年5月1日:第361号 | 全2ページ |
令和4年3月1日:第360号 | 全2ページ |
令和4年1月6日:第359号 | 全2ページ |
令和3年11月1日:第358号 | 全2ページ |
令和3年9月1日:第357号 | 全3ページ |
令和3年7月1日:第356号 | 全2ページ |
令和3年5月1日:第355号 | 全2ページ |
令和3年3月1日:第354号 | 全2ページ |
令和3年1月6日:第353号 | 全2ページ |
令和2年11月1日:第352号 | 全2ページ |
令和2年9月1日:第351号 | 全2ページ |
令和2年7月1日:第350号 | 全2ページ |
令和2年4月1日:第349号 | 全2ページ |
令和2年1月1日:第348号 | 全2ページ |
令和元年11月1日:第347号 | 全2ページ |
令和元年9月1日:第346号 | 全3ページ |
令和元年7月1日:第345号 | 全2ページ |
令和元年5月1日:第344号 | 全2ページ |
平成31年3月1日:第343号 | 全2ページ |
平成31年1月1日:第342号 | 全2ページ |
平成30年11月1日:第341号 | 全4ページ |
平成30年9月1日:第340号 | 全2ページ |
平成30年7月1日:第339号 | 全2ページ |
平成30年5月1日:第338号 | 全2ページ |
平成30年3月1日:第337号 | 全2ページ |
平成30年1月1日:第336号 | 全2ページ |
平成29年11月1日:第335号 | 全2ページ |
平成29年9月1日:第334号 | 全2ページ |
平成29年7月1日:第333号 | 全2ページ |
平成29年5月1日:第332号 | 全4ページ |
平成29年3月1日:第331号 | 全2ページ |
平成29年1月1日:第330号 | 全2ページ |
平成28年11月1日:第329号 | 全2ページ |
平成28年9月1日:第328号 | 全2ページ |
平成28年7月1日:第327号 | 全2ページ |
平成28年5月1日:第326号 | 全2ページ |
平成28年3月1日:第325号 | 全2ページ |
平成28年1月1日:第324号 | 全2ページ |
平成27年11月1日:第323号 | 全2ページ |
平成27年9月1日:第322号 | 全2ページ |
平成27年7月1日:第321号 | 全2ページ |
平成27年5月1日:第320号 | 全2ページ |
平成27年3月1日:第319号 | 全2ページ |
平成27年1月1日:第318号 | 全2ページ |
平成26年11月1日:第317号 | 全2ページ |
平成26年9月1日:第316号 | 全2ページ |
平成26年7月1日:第315号 | 全2ページ |